西予市

お知らせ


基本データ


種類
地方
職員数
1012名
所在地
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
お問い合わせ
総務部総務課
電話番号
0894-62-6400

団体紹介


求める人物像
【目指すべき職員像】 職員一人ひとりが、市民の信頼と負託に応えていくため、「西予市人材育成基本方針」を策定し、職員の能力開発と資質の向上に努めています。 行政のプロとしての意識を持つ職員 市民から信頼される職員 市民と協働する職員 経営感覚を持つ職員 挑戦する職員
令和7年度西予市職員採用候補者試験概要

西予市では、国が示します「働き方改革」とともに、民間企業の発想を取り入れた「オフィス改革からの働き方改革」を推進し、職員の意識改革とワークライフバランスの充実に向け取り組んでいるところです。また、市職員には、民間企業と同様の経営感覚を持ち、新たな発想で仕事に取り組むことを求め、そのような人材の育成に努めています。

西予市職員採用候補者試験では、公務員試験対策の軽減をはじめとした「人物重視」の試験内容を取り入れています。

公務員を目指している方はもちろん、民間企業を検討している方も歓迎しますので、ぜひ受験をお待ちしています!

令和7年度西予市職員採用候補者試験概要

第2次西予市総合計画 変革、それこそ 夢と希望を叶える 唯一のすべである

総合計画とは、全ての計画の基本となり、まちづくりの最上位に位置づけられる計画をいいます。

西予市では、平成28年3月に総合計画策定条例に基づき、「変革、それこそ夢と希望を叶える唯一のすべである」をテーマに「第2次西予市総合計画(平成28年度~令和8年度 )を策定しました。

第2次西予市総合計画 


「Changeせいよ!」オフィス改革プロジェクト~オフィス改革からの働き方改革~

西予市では、国が示します「働き方改革」とともに、民間企業の発想を取り入れた「オフィス改革からの働き方改革」を推進し、職員の意識改革とワークライフバランスの充実に向け取り組んでいるところです。

この事業は効率化・能率化を実現する職場環境の構築により、職員が新たな発想と挑戦に取り組むことができ、その結果、業務上だけでなく健康面やプライベートにおいても満足できることを目指しています。

1.Wi-Fiを整備し、ノートPCが本庁、各支所、各地域づくり活動センターのどこでも運べて使えます

2.一部のフロアでフリーアドレスを導入しています

3.デュアルモニターによる効率的な作業ができます

4.書庫ロッカー、袖机を極力撤去し、様々な「協議スペース」を確保しスピーディーな意思決定を進めています

令和5年4月からは、各支所、各地域づくり活動センターでのサテライト勤務も可能になりました。

西予市役所オフィス改革の取組

今年度試験情報


一次試験日 職種 区分 年齢制限 申込締切日 採用予定者数 一次試験内容 詳細表示
2025-05-25 一般行政・事務 上級(大卒程度) 1995-04-02 〜 2004-04-01 2025-04-28 2名

過去の実績結果


情報がありません。

近隣の自治体


宗像市役所
■宗像市役所(福岡県)
2025-04-12
R7年度宗像市職員採用試験募集開始!
柳川市
■柳川市(福岡県)
2025-04-01
柳川市職員採用試験【前期試験】(早期募集枠:大学卒業程度)を実施します
北九州市
■北九州市(福岡県)
2025-03-03
上級採用試験【春季枠】の受験申込の受付を開始しました!
玉名市
■玉名市(熊本県)
2025-03-01
令和7年度玉名市職員採用試験について