
お知らせ
- 説明会2025-02-10「町田市役所就職セミナー」開催のお知らせ(申込受付中)
- 募集・受付2024-11-202024年度職員採用試験の申込受付を開始しました。
- 募集・受付2024-11-15実施要項を公表しました。
- 募集・受付2024-09-092024年度職員採用試験の申込受付を開始しました。
- 募集・受付2024-09-02実施要項を公表しました。
- 募集・受付2024-05-222024年度職員採用試験の申込受付を開始しました。
- その他2024-05-15YouTube「採用試験ちゃんねる」に動画を配信しました。
- 募集・受付2024-05-15実施要項を公表しました。
- お知らせ2024-04-012024年度職員採用試験について
- 説明会2024-02-13就職イベント情報の更新について
- 募集・受付2024-01-05実施要項を公表しました。
- 募集・受付2024-01-05実施要項を公表しました。
- 募集・受付2023-11-202023年度職員採用試験の申込受付を開始しました。
- 募集・受付2023-11-15実施要項を公表しました。
- 募集・受付2023-09-062023年度職員採用試験の申込受付を開始しました。
- 募集・受付2023-09-01実施要項を公表しました。
- 募集・受付2023-05-222023年度職員採用試験の申込受付を開始しました。
- 募集・受付2023-05-15実施要項を公表しました。
- その他2023-05-15YouTube「採用試験ちゃんねる」に動画を配信しました。
- お知らせ2023-04-032023年度職員採用試験について
基本データ
団体紹介
町田市は「選ばれ続ける魅力ある都市」を目指します!
1958年、人口6万人でスタートした町田市は、2023年に市制65周年を迎えました!
今や人口が43万人を超え、商圏人口200万人の一大商業都市となりました。
2019年に南町田グランベリーパークが、2020年に町田薬師池公園四季彩の杜西園ウェルカムゲートがオープンし、新たな賑わいの拠点が生まれました。
しかし、一方では、近年の少子高齢化の進展や新型コロナウイルスの感染拡大等により社会環境が変化し、さまざまな分野で新たな課題も発生しています。
現在、このような状況をふまえ、市民、団体、事業者と協働しながら、職員自ら主体的に課題の改善に取り組み、多くの人々や企業から将来にわたって選ばれ続ける、より魅力あふれるまちの実現を目指しています。
市役所は、あらゆる市民サービスのフロントに位置しています。市民サービスを行う上で、サービス業の仕事の良し悪しは、サービスの質の良し悪しで決まります。
そのため、町田市では、前例どおりの仕事を機械的に繰り返すのではなく、「市民サービス」に真摯に取り組む姿勢と決意を持ち、組織人として常識的な行動がとれる人を職員として求めています。
- YouTube「町田市採用試験ちゃんねる」配信中!
2022年4月からYouTube「町田市採用試験ちゃんねる」という動画配信を始めました!
動画の特徴
- インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した動画です!
- 既存のツールやサービスを最大限活用し、職員のみで制作したオリジナルアバターや音楽等を使用して作成しています!
「町田市役所のことを知ってもらう、興味を持ってもらうきっかけをつくること」をコンセプトに、採用試験を受ける上で皆さんが知りたいこと、疑問に思っていることを中心に配信していきますので、ぜひご覧ください!
過去の配信はこちらからご覧ください。↓
第1回:『就活性に告ぐ!町田市の試験が受けやすい理由!<2022年度上半期試験>』
第3回:『就活性に告ぐ!町田市の試験が受けやすい理由!<2022年度下半期試験>』
第4回:『カワセミールがメタバースで語る、町田市のスゴさ!<2022年10月更新版>』
- X『町田市職員採用試験情報(町田市公式)』
X『町田市職員採用試験情報(町田市公式)』では、最新の採用試験情報を発信しています!
町田市職員採用試験に関する情報や、民間企業等が主催する合同企業説明会への参加情報等を発信しています。
ぜひフォローしてください!⇒『町田市職員採用試験情報(町田市公式)』
- アカウント名:「町田市職員採用試験情報」
- ID:「@machida_saiyou」
今年度試験情報
現在募集はありません。
過去の実績結果
一次試験日 | 職種 | 区分 | 申込者数 | 受験者数 | 1次試験合格者数 | 1次試験倍率 | 最終合格者数 | 最終倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-12-08 | 一般行政・事務 | 経験者等 | 83 | 71 | 56 | 1.27 | 13 | 5.46 |
2024-12-08 | 一般行政・事務 | 障がい者 | 12 | 11 | 4 | 2.75 | 0 | 0 |
2024-12-08 | 土木 | 区分なし | 7 | 6 | 5 | 1.2 | 2 | 3 |
2024-12-08 | 建築 | 区分なし | 3 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 |
2024-12-08 | 機械 | 区分なし | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2024-12-08 | 電気・電子 | 区分なし | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
2024-12-08 | その他(資格系) | 区分なし | 5 | 4 | 3 | 1.33 | 2 | 2 |
2024-12-08 | 土木 | 経験者等 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2024-12-08 | 建築 | 経験者等 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 |
2024-09-29 | 一般行政・事務 | 初級(高卒程度) | 0 | 0 | ||||
2024-09-29 | 一般行政・事務 | 経験者等 | 0 | 0 | ||||
2024-09-29 | 一般行政・事務 | 障がい者 | 0 | 0 | ||||
2024-09-29 | 一般行政・事務 | 障がい者 | 0 | 0 | ||||
2024-09-29 | 土木 | 区分なし | 0 | 0 | ||||
2024-09-29 | 建築 | 区分なし | 0 | 0 | ||||
2024-09-29 | 機械 | 区分なし | 0 | 0 | ||||
2024-09-29 | 学芸員 | 区分なし | 0 | 0 | ||||
2024-09-29 | 栄養士 | 区分なし | 0 | 0 | ||||
2024-09-29 | 保健師 | 区分なし | 0 | 0 | ||||
2024-09-29 | 土木 | 経験者等 | 0 | 0 | ||||
2024-09-29 | 建築 | 経験者等 | 0 | 0 | ||||
2024-06-16 | 一般行政・事務 | 上級(大卒程度) | 553 | 408 | 316 | 1.29 | 54 | 7.56 |
2024-06-16 | 一般行政・事務 | 上級(大卒程度) | 125 | 88 | 61 | 1.44 | 12 | 7.33 |
2024-06-16 | 一般行政・事務 | 障がい者 | 40 | 34 | 14 | 2.43 | 2 | 17 |
2024-06-16 | 土木 | 区分なし | 12 | 7 | 5 | 1.4 | 2 | 3.5 |
2024-06-16 | 建築 | 区分なし | 12 | 10 | 7 | 1.43 | 3 | 3.33 |
2024-06-16 | 機械 | 区分なし | 4 | 3 | 2 | 1.5 | 0 | 0 |
2024-06-16 | 電気・電子 | 区分なし | 9 | 7 | 2 | 3.5 | 1 | 7 |
2024-06-16 | 化学 | 区分なし | 5 | 5 | 5 | 1 | 1 | 5 |
2024-06-16 | 保育士 | 区分なし | 37 | 33 | 26 | 1.27 | 5 | 6.6 |
2024-06-16 | 土木 | 経験者等 | 5 | 5 | 5 | 1 | 0 | 0 |
2024-06-16 | 建築 | 経験者等 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
近隣の自治体



