日野市

お知らせ


基本データ


種類
地方
職員数
1400名
所在地
東京都日野市神明1-12-1
お問い合わせ
総務部職員課
電話番号
042-585-1111

団体紹介


日野市のご紹介

新宿から電車で30分、多摩川と浅川に挟まれた緑豊かな市です。
都会と程よい距離感を保ちつつその利便性は享受できる位置にあり、まちの雰囲気も自然と市街地がバランスよく共生しています。

19万人ほどの市民生活を約1,400人の職員で支えています。
地域としても1時間もあれば車で市を一周できるほどの規模感です。

日野市の特徴

特徴①

古くは農業中心の宿場町で「多摩の米蔵」と言われていました。
昭和の初めからは大企業の誘致により工業都市の顔が加わり、さらに戦後は大規模団地の進出によって、首都圏のベッドタウンとして今日に至っています。
こうしたこれまでの発展を基盤としながら、今後も新しいまちの形を作り上げなければなりません。


特徴②

日野市は新選組のふるさととしても有名です。市内に新選組のふるさと歴史館があり、資料の展示や調査・研究も行っています。
また毎年5月に行われる「ひの新選組祭り」には市内外から多くの観光客が訪れ、たいへんな賑わいを見せます。


特徴③

令和5年度一般廃棄物排出・処理状況調査の結果が環境省より発表され、人口10万人以上50万人未満の市町村で
日野市は1人1日当たりのごみ排出量の少なさが令和4年度に続けて【全国1位】となりました。

令和7年度実施 第3回経験者・専門技術職の採用試験を実施します。

【募集職種】

事務職員(経験者)
事務職員(福祉)
事務職員(ICT)
保育士等
技術職員(土木)
保健師



【試験日程】

書類・動画選考(エントリーシート・エントリー動画)
11月7日(金)から11月30日(日)


第一次試験(筆記試験(テストセンター方式))
12月11日(木)から12月21日(日)までのうちいずれか1日


第二次試験(WEB面接)
1月7日(水)から1月16日(金)までのうち、いずれか1日


最終試験(個人/集団面接)

1月31日(土)または2月7日(土)


【入庁日】

令和8年4月1日



【申し込み期間】

令和7年11月7日(金)~令和7年11月30日(日)



【詳細は日野市HPをご確認ください】


令和7年度実施 第3回経験者・専門技術職の募集について



【日野市職員採用Instagramでも情報発信中】

ID @hinosyokuin



【申し込みはこちらでも可能です】 ※両方の提出が必要です

エントリーシート
令和7年度日野市職員採用試験(第3回経験者・専門技術職向け)エントリーシート

エントリー動画
harutaka(エントリー動画)

今年度試験情報


現在募集はありません。

過去の実績結果


情報がありません。

近隣の自治体


警視庁
■警視庁(東京都)
2025-11-17
令和8年度第1回・前倒し警察官採用試験の申込みを開始しました!
三鷹市
■三鷹市(東京都)
2025-11-05
【令和7年11月下旬実施】職員採用試験 募集概要を公表しました。
三鷹市
■三鷹市(東京都)
2025-11-05
【令和7年12月16日実施(障がい者対象)】職員採用試験 募集概要を公表しました。
警視庁
■警視庁(東京都)
2025-11-05
警視庁WEBセミナーPart2「警視庁ライフってどんな感じ?リアルトークセミナー」