井手町

お知らせ
基本データ
種類
地方
所在地
京都府綴喜郡井手町大字井手小字東高月8番地
お問い合わせ
総務課
電話番号
0774-82-2001
団体紹介
井手町とは?

京都と奈良、二つの古都のなかほどに位置する井手町は、南北約4.5キロ、東西約7キロ、面積18.04キロ平方メートルの小さなまち。京都まで30分、奈良まで15分、大阪中心部まで1時間足らずという都市近郊にありながら、市街地には清流「玉川」が流れ、その堤には桜や山吹をはじめ四季折々に咲き乱れる草花が彩りを添え、里山の風景や野鳥のさえずりとともにこの地を訪れる人々をなごませます。井手町は、そんな都市と自然の魅力が共存した、のどかで美しいまちです。
都市と自然の共存

京都や奈良、大阪などの大都市近郊にありながら、ふるさとの情景を色濃く残す井手町。 地蔵禅院のしだれ桜が咲き誇る頃、日本六玉川の一つ、玉川の堤でも桜が見頃を迎え、さらには「井手左大臣」橘諸兄ゆかりの山吹が黄金色の花を咲かせます。初夏には市街地を流れる清流に無数のホタルが舞い、幻想的な風景を醸し出します。
京都市から奈良市方面を一望する万灯呂山山頂からの風景は京都府景観資産に登録され、大正池では、澄み渡る空気と清らかな水、緑鮮やかな木々に心が癒されます。
充実した子育て環境 ~子育てするなら井手町で~
― 子ども一人につき10万円の出産応援給付金 ―
― 18歳までの子どもの医療費の全額無償化 ―
― 中学校までの給食費の全額無償化 ―
これらは、「子育てするなら井手町で」と呼ばれるまちを目指し、井手町が京都府南部で初めて行った施策です。
また、このほかにも、個々の子どもに応じた徹底的なアレルギー対応(除去食や代替食の提供)や第2子以降の保育料無料化、全ての学校への司書の配置や中学生の国際交流(海外派遣)など、自慢の取組みがたくさん。恵まれた自然環境のなかで、充実した子育て支援制度のもと、すべての家庭で子供を健やかに育てられるまちを目指しています。
今年度試験情報
一次試験日 | 職種 | 区分 | 年齢制限 | 申込締切日 | 採用予定者数 | 一次試験内容 | 詳細表示 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-08-03 | 保育士 | 初級(高卒程度) | 1980-04-02 〜 2008-04-01 | 2025-07-18 | 若干名 | ||
2025-08-03 | 土木 | 初級(高卒程度) | 1985-04-02 〜 2008-04-01 | 2025-07-18 | 若干名 |
過去の実績結果
情報がありません。
近隣の自治体

■大淀町(奈良県)
2025-07-04
【奈良県:大淀町】令和7年度職員採用試験(令和7年10月採用)の実施について(行政)

■和歌山市(和歌山県)
2025-07-01
令和7年度第2回職員採用試験(令和8年4月採用)を実施します

■地方独立行政法人 市立東大阪医療センター(大阪府)
2025-06-12
令和7年度 事務総合職採用試験を実施します。

■白浜町(和歌山県)
2025-06-09
●和歌山県:白浜町●令和7年度第1回白浜町職員採用試験【令和7年10月1日採用】の実施について(一般事務職・保育士職・社会福祉士職・建築技術職・学芸員)